
だい だよ medal 5000 3 years 206 days ago
俺はソフトタイヤが効率的だと思う。安定した順位取れるし。ソフトタイヤってのは S ってやつな

ニーチャン ネラー medal 5000 3 years 198 days ago
新人です。レース攻略に必要なパーツの組み合わせを教えてください。(ブリジストンとかのあれ)

Da Shimody medal 5000 3 years 188 days ago
通りすがりで見かけたので投稿です~。
>ソフトタイヤが効率的
基本的にはソフトタイヤが一番タイヤ持ちと性能のバランスが取れています。ですが気温30℃以上のような高気温のレースでは、タイヤ温度が上昇していってしまうため、プッシュさせやすいミディアム・ハードタイヤも使いやすいですね。
あとは高速サーキットだとミディアム・ハードでピット回数を減らす作戦が意外と効いたりと…このあたりは奥が深いので、レースで色々試してみるとよいかもです。
>レース攻略に必要なパーツの組み合わせを教えてください
基本的にクルマの速さに直結するのが「加速・ブレーキング・コーナリング・ハンドリング」の4つです。
なのでエンジン・燃料・タイヤも、上記4項目の性能をプラスしてくれるものを選ぶとよいでしょう。
逆に上記4項目以外の燃費や冷却はそこまで影響しないので、性能がマイナスされても大した問題ではないと考えます。
ちなみに自チームは「TIFOSHI・elves・BRIDGESHOCK」です。ブレーキングに開発ポイントを振るのが疎かになりがちなので、これらでブレーキング性能に+15をして補完しようという魂胆です。